メインストーリ―+ある程度のサブクエ(ノヴィグラド当たり)を終えたので感想まとめです!
前回紹介した通り、Modありありでサクッとプレイしました。
とはいえおそらく80か90時間ぐらいかなぁ?
Steamのプレイ時間は全部で142時間になってるんですが、
前回どのぐらいやったか思い出せないんですよね
でも前回も結構頑張ってマップのはてな潰して、
なんかキリが無いなってなってスケリッジに行った記憶があるので、
少なくて40時間ぐらいかな?
ということでDLCは全く触ってませんが、
とりあえずゲーム全体で個人的によかったところ悪かったところをまとめます!
プレイした感想
まず、ウィッチャー3というだけあって、
原作・ゲーム1・2未プレイだと世界観とか用語とかわからないことだらけ!
この点については買う前から分かってたのでマイナス点ではないですが、
メインストーリーを理解するよりも、サブクエなどのストーリーがちゃんとしてるものの方が惹きこまれました。
まぁ状況理解できないままメインクエスト進めてるから当然ですよね(*˙ᵕ˙ *)
以前も書いたように血まみれ男爵の話なんかすごいよかったです!
メインストーリーもわからないなりに進めていくことで、
「あーこういう風にしたくてここに行かされるのね」みたいな感じで楽しくなっていきます。
ただ、普通にメインクエストだけやってるとレベル足りません…
じゃぁサブクエストやろーってやっていくと、どんどん出てくる!
そしてマップ中の?マークも気になる!!!って感じで
そういうのを全部埋めたい派の自分はやっていくうちにどんどんレベルが上がってしまいました…
しかも、レベルがメインクエストの必要レベルに達したところでストーリーガンガン進めると、
後ではできないサブクエストが出てきてしまいます。
さらにさらに!そのできなくなったクエの中には、
メインストーリーのエンディングに関わってくるものがあります…!
前回のMod紹介時にも書いてるのですが、
私はファストトラベルModによっていくつか重要なサブクエを逃してしまっていました( ˘•ω•˘ )
とはいえ、結果的に自分の求めてたエンディングにはたどり着けましたが…!
まぁいっても古いゲームなので、今からやるならMod入れたほうが楽しめるかなぁって感じで
イマイチな点の方が個人的には多いです…
よかったところ
よかったところは言わずもがなな部分もあるので特に補足もないですが、
サブクエやトレジャーハント系は自分でわざわざ歩いて行かないといけません。
後半になれば行動してきた範囲によってある程度ファストトラベルで近くに行けますが、
序盤でノヴィグラドに入ったときなんかは大量の?マークがあります…。
こういったコンプリートしたくなる要素はとても好きなんですが、
移動が馬なので大変な面でもあったりしますね!でもいいところだと思います!
すぐやることなくなった―っていうよりはね!
戦闘自体はイマイチだと思うのですが、印を敵に合わせて切り替えたり、素材集めて錬金するのは楽しかった!
あと流派装備集めや、流派に関するクエストは世界観を少し理解できるので好きでした!
イマイチなところ
さて、前回のMod導入で上げたところは大体改善されてますが!
移動に関しては、まずマーカーに行かないとファストトラベルできない!
オープンワールドでマップが非常に広く、作り込まれてるせいで道も複雑!
なのに馬に乗ってぱかぱかマーカーまでいかないといけないのは正直無駄…に感じます。
しかもメインクエストクリアが50時間かかるのに、
ほかのクエストやはてなマーク埋めを考えるとどんどんプレイ時間伸びてしまいます。
PCだけですがこれがModで楽になるのは本当にModderさんに感謝です…!
またジャンプしようと思ったらくるっと回避したり、
大した高さじゃないのに落下死したり…( ´.‸.` )ゲラルトさんそんなに弱くないでしょって思います
戦闘についてはアクション性はあまり高くない部分が残念でした。
そこまで求めてるわけでもないですが、動作が思ってるよりもワンテンポ遅い感じがして、
ガードや印が発動するタイミングになれないと集団にはぼこぼこやられます
序盤はちょっと辛かったです。
オイルは1回1回塗ることが大変。
しかも実際にカーソル合わせないとなんのオイルなのか覚えてない限り毎回チェックしなければなりません…。
霊薬は食べ物・飲み物同様にスロットに入れて使う系なのですが、
食べ物・飲み物を1個ずつ入れてるとあと1個ずつしか使えません。
使いたい霊薬はたくさんあるのにスロットは1個だけ…。結局ほとんど使わずにクリアしました。
もう少しシステムを満喫できるようなUIシステムになってればなと思います。
まぁこれもModで解決できますけども!私は未導入でした。
あとイマイチな点にマルチエンディングを上げてしまいましたが、
これはストーリーが50時間と長く、ボリュームもあるのに、
サブクエや選択肢によって普通にバッドエンディングになるところはどうなのか…と思ったり。
いや!そういうのがリアルでいいというのもわかりますが、
もしModなしで移動も馬と、マーカーからのFT。クエストや装備もコンプして、
バッドエンディングだったとしたら…2周目やる気出るのかなって感じです。
良い部分でもあり、バッドだったら普通に心折れそうです!
マルチエンディングにも関係しますが、選択肢が微妙にむずいです!
というか洋画?チックな話し方のせいで、どっちがいい選択肢で悪い選択肢なのかわからないことが多い…
そんなつもりじゃなかったのに怒らせてしまったとか、報酬が減ったとかあります…。
ロードすればいいかもですが、1周目ぐらいはしたくないなという気持ちがあったので
これには非常に困りました…!まぁそれ含めてのストーリーというのもわかるのですが!
バグに関してはたまにしかありませんでしたが、
最終戦闘でHP減らなくなったり、NPCについていく系ではまって動かなくなったりがありました。
Modかなぁって思って「Witcher3 バグ」で検索したら色々出てきたので、
元々のものかもしれませんね!オープンワールドなら仕方ないかな~って思えたりもしますが、
進行不可はつらいですね( ´.‸.` )
おわり
ということでだらだら書いてしまいましたが、
これからプレイしようかなって方の参考になれば幸いです。
個人的には2周目やる元気はないけど、1周ならぜひプレイしてほしいです!
当然ですがゲームは見るよりもやる方が楽しいので、実況動画等で済ませずにぜひ!!やってほしい!
ダークファンタジー好きな方はかなりおすすめ!
PCならModもあって戦闘面の不満等オーバーホールできますからね!