こんにちは!
今回はエンダードラゴンを討伐してきたのでそれについてです!
前回ポータル探しの旅に出て、無事に発見したわけですが、
「試しに入ってみよ~!」なんて軽い気持ちで行ってしまいました…!
ジ・エンド
ポータルからジ・エンドへ飛び込むと
エンダードラゴンを討伐するまで通常ワールド?には帰ってこれないのです!!!
きっと皆さんは知ってるのでしょうけど、私はマイクラ初心者…!!!
全然知らなかった…!
なので、事前準備はしっかりしていきましょうね!私みたいにならないで…!

持ち物
絶対あった方がいいものをかいておきます!
- 武器(剣・弓)トライデントは忠誠があっても奈落に落ちたら帰ってこないらしい
- 防具(落下耐性あった方がよさそう)
- 石などのブロック(討伐後出るポータルへの道として)
- スライムブロック(砂など壊しやすいものでも可)
- 食べ物
- 松明
- エンダーパール
です!
多分これがあれば大丈夫。
特にスライムブロックは大事かも。討伐についてのところで
また説明します。
いざ討伐!
飛び込んだ先は暗いちょっとしたエリアで、
上にはエンダードラゴンのHPバーが…!
「えぇ…?なにこれ…出れるの??」
ってなって、とりあえず上から声がするようなので階段を掘って出ることに!
結構掘って、上に上がるとエンダーマンがいっぱい!!
エンダーマンは目があうと気持ち悪い声をあげながら襲ってきますので、
なるべくしたを向きながら移動!
かぼちゃをかぶると目があっても大丈夫らしいです。

私は持ってなかったので注意を払いつつ、たまに襲われつつでした!
エンドクリスタルの破壊
まずは黒曜石の塔の上にあるエンドクリスタルを破壊します!
エンドクリスタルはドラゴンのHPを回復させる機能があるので、
壊しておかないと、いくら弓で削っても回復されまくってしまいます!
で、このエンドクリスタルの破壊には弓とスライムブロックなどがあると楽です!
遠くから弓で狙って壊せるのもあるのですが、
地形や位置によっては弓だけでは厳しかったりするんですよね!
そこで、スライムブロックがあると非常に便利です!
スライムブロックってジャンプしながら真上に積むと
ぴょんぴょんしちゃうと思うんですけど、
Shift押しながらジャンプして積むとぴょんぴょんしないでできるので楽ですよ!
ドラゴンのコツ!
破壊できたらいよいよドラゴン本体への攻撃です!

ドラゴンはこの岩盤で休んでる間に横っ腹を攻撃すると
こちらも被害なく、楽に倒せるとのこと。
事前に調べて↑のように書いてあったのですが、全然うまくいかず…
このSSの1回だけしか横っ腹殴れなかったです( ´.‸.` )
近づけば羽にはじかれ遠くへ飛ばされた…どうやるの????
ちなみに遠くへ飛ばされてしまったとき、落下ダメ軽減のために
地面の方にエンダーパールを投げるとダメージ量を抑えることができますよ!

結局私は弓でHPを削り切りました!
時間は結構かかってしまったけど、
下手に真ん中の休憩所に近づいたりして飛ばされてダメージ食らうよりは
安全だったので、その方が慣れてない場合はいいのかも?
やっぱり無限弓を持ってきてよかったとつくづく思いました(*‘ω‘ *)
じゃなきゃ絶対足りてなかった…

よく考えたら普通に動画とかで事前に勉強すればよかったのかな?
記事をググって読むだけだったからやり方が違ったのかも…(:з っ )っ