こんにちは~!
今回は染料集めのためにお花の回収装置作ります!
というかもう作りました!!!
簡単に紹介していきます(*‘ω‘ *)
2パターン作りました!今回は高さ2マス用!
次回フィールドに骨粉をまいて咲いたものを回収&種仕分けできるものを紹介します!
まず、無限に手に入れることができるようになる高さ2マスのお花たち。
- ライラック
- バラ
- ボタン
- ヒマワリ
この4種は骨粉をまけばその場で花がドロップします。
ただ、いちいち拾うのも手で撒くも面倒なので、
以下の動画を参考に作らせてもらいました!
概要欄に材料も書いてくれてます!
www.youtube.com
すごく簡単なのでこのまま作ればオッケーですが、
なぜかディスペンサーを2段にしてる部分は1段で大丈夫です。
2段にするメリットを試作してやってみましたが感じられなかったし、
1段目からの骨粉で普通に花がドロップするので材料削減のために1段に。
それからチェスト上の階段ブロックは普通のガラスブロックでOKです。
もしくはハーフブロック。
また、骨粉はディスペンサーに9スタックしか入りませんので、
不安な方はディスペンサーの上にホッパーを下向きにつけて、
上にチェストを置くのがいいかと思います。
その中に骨粉を入れておけば使用された分補充されます。
ですが!!!レッドストーンの関係でレバーONで装置が稼働中だけ
骨粉が補充されていきますのでそこは注意です!
ホントは一度にチューリップとか高さ1マス用の
骨粉回収機も一緒に紹介するつもりだったのですが、
案外長くなりそうなので次回にします!
そちらもブログを参考に自分なりにアレンジしてみたものです(*‘ω‘ *)
お楽しみに!