【マイクラJE】ピストンなし!水流式自動お花収穫機!種仕分け付き!【1.14.4】

スポンサーリンク

こんにちは!

前回言っていたお花回収機を作りました~!

巷でメジャーなのはピストンでガッシャンガッシャン地面を揺らして

外れたのを自分で回収っていうのだと思います。

私もお花自動収穫機を調べたらそれがたくさん出てきました!

でももうちょっとコンパクトかつ、コストの低いものを作りました!

スポンサーリンク

水流式自動お花収穫機

まず、参考にさせていただいたブログを紹介しますね~

mitancraft.com

こちらを参考にさせていただきました。

ただ、結構こうしたいな、という個人的な希望があったので

色々変更しています!

良ければ参考にしてくださいね!(*‘ω‘ *)

材料

  • レッドストーン×11
  • オブザーバー×1
  • ディスペンサー×3
  • リピーター×5
  • コンパレーター×1
  • レッドストーントーチ×4
  • ホッパー×12
  • マグマバケツ×2(なくても可)
  • チェスト×3or4(骨粉を入れるチェストをラージにするかどうかで変わります)
  • レバー×1
  • 土ブロック×25
  • 不透過ブロック×64(多分足ります数えてない…)

多分これで足ります!数えたのであってるはず…

ちなみにこの機構をスイッチオンオフしなくていいや~っていう人は

レバーなしにして、コンパレ×2で、レッドストーンはちょっと減るかなと思います。

そちらも最後に紹介します!

サイズ

全体の高さ6です!地下2、地面1、地上1or2です!

整地は横7×奥行8です!

説明がへた…SSで確認お願いします!

正面からみた図

数えやすいようにガラスとクオーツでやってます。(一番左のガラスいらなかったかな(´._.`)

まず地面から下2マスが回路を組むところで、

そこから下にトーチを付けるので+1で、まぐま入れるところもあるから2マスだけそこはさらに+1で掘って頂くと…

なので実際ブロックの置き換えとか気にしないなら地下2マス掘って、

回路を組んでいって、必要なとこだけまた2マス掘り下げる感じで

やっていけば大丈夫だと思います!

作り方

まず回路の部分お見せしますね~!

一番下の列は土台はいらないですが、

後でレバー回路で1マス必要になりますので、

整地はSSで言うと縦8×横6でしておきましょう!

上から

リピーターが5個いります。向きに注意してくださいね!

 △

▽△

▽△

こうなってます!

あと!!すごく大事なのがリピーターを3回右クリックして4遅延にしてくださいね!

これ忘れるとうまくいきません!(SSでは忘れてます…皆さん気を付けて)

さらに上から4マス目、右から3マス目の上向いてる穴のやつはディスペンサーです。

一つブロックを置いて、その上に上向きにディスペンサー

横から

ここに骨粉を入れて、草ブロックに発射することで雑草や花が生えるというしくみですね。

骨粉は最後にチェストとホッパーからディスペンサーに流すのでこの時点では入れなくて大丈夫です!

次に右奥のレッドストーンの上にオブザーバー・ブロック・ディスペンサーを置きます!

オブザーバーは上から見下ろして設置すれば△向きになります。

赤いポチが上にあればOK!

このディスペンサーには水バケツを入れますが、

今の時点では回路が動いちゃってるので、水バケツ入れるのは後で大丈夫です。

これは地上に出ている部分なので後から入れられます!

次にレバーをつけますが、いらないという方は次で説明してますので

そこまで送ってください!

レバーでON・OFFしたい方用

レバー回路

これは簡単に見たままですね。

ここでさっきまで動いてた回路が止まるので、水バケツ入れてもOKです!

最後でもいいですよ!

レバーなしタイプ

レバーなしがいい方のための回路も載せておきますね!

コンパレーターが必要です!

こんな感じでディスペンサーのところにコンパレーターを置いて、

レバーと、レバー下のブロックは取り除きます。

ほぼ完成系の時に撮ったわかりづらいSSですので、

わからなかったらコメントください!( ´.‸.` )

 

次は種仕分け回路を作りますが、

チェストに全部お花も種も入っていいよ!って方はスルーで進みましょう!

種仕分け&ごみ箱機能が欲しい方

次に種も一緒に水で流されて回収されてしまうので、

仕分け&処分の機能をつけます!

ブロックを積んで、コンパレとレッドストーンを置きます。

そしてホッパーを←に接続するように設置して、

穴が下になるようにディスペンサーを設置します!

これはドロッパ―でもOK!

下向きにディスペンサーorドロッパ―

トーチもつけて、この下にマグマを設置しておきましょう!

ここで種が噴出されてマグマで消えます!

マグマなければ特に何もなくてもいいかもです。

5分経ったらアイテムは消えるので!

次~!コンパレ向きにホッパーを設置します。

下のリピーターとディスペンサー後ろのレッドストーンも忘れずに!

このホッパーの中には種入れておいてください!

どうせここには種しか流れてこないので仕分けはこれで大丈夫だと思います!

心配なら右4つは看板でもいいかも!

 骨粉自動補充機能

 次に骨粉をディスペンサーに入れなくっても、チェストから送る式にしたかったので

作っていきましょう!

簡単な話ですが、ホッパーをディスペンサーから伸ばしていくだけです!

ディスペンサー向きに

 ここからレッドストーンの上を通らないように設置します!

こんな感じ

種仕分けについてるディスペンサーの上までホッパーを引っ張っておきます!

ホッパーの向きには注意してくださいね!接続されるように!

完成までもう少し

ではいよいよ土を設置していきましょう!

真ん中のディスペンサーを中心に5×5で設置します!

左下1マスだけはホッパーにしてチェストにお花が入るようにします!

そしてブロックで回りも囲います!(わかりやすいようにガラスにしてますがなんでもOK)

そのあとチェストを設置します!

左のチェストは骨粉入れ

右はお花が入ります!

骨粉入れの方はもう1個つなげてラージにしてもいいと思います!

そしたらガラスブロックなどで高さ2ほど積みます!

もしくは1マス積んで、トラップドアでもいいと思います!

これは水が出て流れたときに花や種が飛び出ないようにするためです(っ`-´c)

これで形は完成です~!!お疲れさまでした!

最後に!!忘れずに骨粉と、水バケツを入れましょう~~!

水バケツは奥のディスペンサーに!

骨粉は左のチェストに!

出来たらレバーオンにしてみましょう!

完成 

完成~~~!!!

 このような動きをすればOKです!!

最初に作ったリピーターの遅延をしっかりやっていればこうなります!

忘れているとめちゃ早く水が出ちゃって花回収どころではありませんのでご注意!

エリアによって咲く花が違うと思いますので、

その辺は骨粉をまいて吟味して作ってくださいね!

私は青の染色材が欲しかったんですが、幸い拠点近くに咲くようだったので作りました!

このタイプだとガッシャンガッシャンとピストンがうるさくなることもありませんし、

必要な時に動かして終わったら止めるという感じで十分間に合うかと思います!

また、たくさん必要な方は動かしっぱなしでもいいですしね!

それに骨粉がなくなると自動的に止まる!という機構なので、

レバーはなくても本来はOKです!

と、いうことでお疲れさまでした!

なるべくわかりやすくするためにSSを角度かえながら撮ったり、

初めて目次機能を使ってみましたが(目次機能よくわかってなかったので調べました…)

前回よりもわかりやすくなってたらいいなぁ…(*‘ω‘ *)

参考にさせていただいたブログ様の方が分かりやすく乗せてくれていると思うので、

そちらと合わせてみてもらえると早く作業ができるかもです!

次回はサボテン収穫機と、ゾンビトラップの改善をしたので

その辺を記事にしようかなと思います!

 

www.muchicco.com